ひつじさんちの家計簿、2023年2月のふりかえりです。
「他の家庭の生活費が知りたい!」
「誰かと一緒に節約に取り組みたい!」
と感じていませんか?
そんな声にお応えできるよう、この記事ではわが家の家計簿を公開します。
・家計管理の参考にしたい!
・二人暮らしに必要な生活費を、具体的に知りたい!
・今年こそは、貯金を頑張りたい!
自分だけで家計を管理するのは、難しいですよね。
他の家計と比較をすることで、ご自身の家計の状況をより詳しく把握することができます。
現状の生活費をまだ安くできるのか、あるいはこれ以上安くするのは難しいのかを判断するためにも、他の家計との比較が必要です。
『通信費、もっと安くなる…?』とか気付けるかも。
そこでこの記事では、2年間で資産を500万円増やしている私たち夫婦が、実際の家計簿を公開をします。
この記事を読むことで、二人暮らし夫婦の具体的な生活費や、家計管理のポイントがわかります。
私たち夫婦と一緒に、資産形成を頑張りましょう!
それでは、どうぞ!
はじめに
ひつじさんちについて
ひつじさんちは、こんな感じ。
家計管理の方法
家計管理のルールは、こんな感じ。
・集計期間は毎月1日~末日
・夫婦の共有資産と、各自の個人資産は分けて管理
・各自の収入の90%を共有資産に入金、残りは個人資産
・家計簿アプリ『マネーフォワード』とExcelで管理
毎月の予算については、別の記事でまとめます。
2023年は、年末時点の総資産900万円を目標にしています。
それでは、家計簿のふりかえりです。
貯金額:+21.1万円
2月の貯金額は、21.1万円でした!
<貯金額>21.1万円 = <収入>38.3万円 - <支出>17.2万円
この金額には、投資による資産の増分は含んでいません。
貯蓄率は55%でした。
収入:38.3万円
・夫 収入:18.5万円
・妻 収入:19.7万円
夫は昨年12月に転職しており、年収ダウンの予定。
以前は年収520万円でしたが、転職により年収は460万円となりそうです。
年収と引き換えに、健康的な生活を手に入れた!
1月から新しい職場で働きだした妻は、今月が初めての給与支給。
年収が下がった夫に対し、妻は前職より年収が上がります。
共働き、心強い…。
また、夫婦それぞれの給与以外に、12円の収入がありました。
楽天銀行の現金プレゼントサービスによる入金です。
楽天銀行の『現金プレゼントサービス』についてまとめた記事はこちら。
支出:17.2万円
2月の支出は、17.2万円でした。
このうち、家賃や光熱費などの固定費が12.3万円、食費や日用品費などの変動費が4.9万円です。
支出一覧がこちら。
わが家では、支出(投資含む)の多くを楽天カードで支払っています。
2月のカード請求額は、8.3万円。
楽天カードの使用に加え、楽天証券や楽天市場など楽天のサービスを併用することで、9,000円分のポイントを得ることができました。
10.8%のポイント還元率!
一般的なクレジットカードの還元率は0.5%程度と言われています。
キャッシュレス決済が普及してきているからこそ、
クレジットカードはお得なものを選びたい!
固定費:12.3万円
・住 宅:9.6万円
・水道光熱費:2.2万円
・通 信 費:0.4万円
住宅:9.6万円
家賃(保証料含む)は、96,400円。
私たち夫婦が勤める会社には家賃の補助制度がないため、全額自己負担しています。
《家賃は収入の何割?》
一般に、家賃は収入の3割程度と言われています。
わが家の平均収入は手取りで約38万円。家賃は、収入の2.5割程度に抑えています。
水道光熱費:2.2万円
・電気代:8,700円
・ガス代:7,300円
・水道代:6,100円
電気代、1月の1.8倍…。
電気代
電気代は8,700円。
12月23日~1月22日使用分の請求でした。
電気使用量は205kWhで、1月の115kWhから大幅に増加。
年末年始は家で過ごす時間が長く、長時間暖房をつけていたことで使用量が大幅に増えたようです。
これだけ使用量が増えれば、金額も高くなるのは仕方ない。と思ったのですが…
1年前の記事をみてびっくり。
・今月(2023年2月):205kWh、8,711円
・昨年(2022年2月):218kWh、6,289円
ほとんど使用量は変わらない(むしろ昨年の方が多い)にもかかわらず、請求金額は今年の方が1.4倍も高くなっています。
1年間でこんなに価格が変わるとは…。
来月以降は、国による電気料金軽減措置によって7円/1kWh安くなります。
わが家の場合、1,000~1,500円程度安くなるはず!
ガス代
今回の請求は、1月14日~2月8日に使用した分で7,300円でした。
1月は衝撃の1万円超えだったので、そこから比べると安くなって一安心。
ガスの使用量は35m3でした。
通信費:0.4万円
通信費は夫婦ふたり分の携帯料金です。
今月の請求は4,400円でした。
変動費:4.9万円
・食 費:3.6万円
・日用品:0.3万円
・特別費:1.0万円
・その他:0.1万円
食費:3.6万円
・食料品:14,700円
・外 食:00,000円
・その他:20,600円
2月は、夫婦ふたりでの外食はなし。
友人と、遅めの新年会をしました。
東京都江東区森下にある、馬肉料理店『みの家』に行ってきました。
馬刺しやさくら鍋などの馬肉料理を堪能し、日本酒もしっかりいただいてひとり7,500円。
一緒に行った友人も気に入ったようで、また行きたいお店のひとつになりました。
日用品費:0.3万円
日用品費は、3,100円でした。
特に大きな買い物はなく、細々とした消耗品の購入費用です。
特別費:1.0万円
2月の特別費は、9,600円でした。
今回の特別費は、両親への誕生日プレゼント。
実家から離れて暮らす私たち夫婦が両親と顔を合わせるのは、年に1~2回です。
親孝行というほどではないですが、せめて誕生日くらいはお祝いしたいという想いから、毎年プレゼントを贈っています。
両親が喜んでくれると、私たちも嬉しいからね。
今回は、夫婦それぞれの母に『萬坊』のいかしゅうまいセットを贈りました。
佐賀県呼子の名物です。
実家では『かにしゅうまい』が人気だったみたい!
送料も合わせて、1セット4,800円でした。
その他:0.1万円
その他は、副業の経費などで掛かった費用。
写真の編集などのためAdobeフォトプランに登録しており、毎月1,078円支払っています。
まとめ
この記事では、わが家の家計簿を公開しました。
わが家の家計簿をみていただくことで、ご自身の家計との違いが発見できたのではないでしょうか。
他の家計との比較をすることで、家計管理のポイントが見えてきます。
最近は、水道光熱費が高くて悩ましい…。
ぜひ、ご自身の家計との比較をしてみてください!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
このサイト『ひつじさんちの家計簿』では、毎月の家計簿、資産状況を公開しています。
また、おかねに関する知識や、おすすめの商品・サービスの紹介も行っています。
ぜひ、私たち夫婦と一緒に資産形成に取り組みましょう!
ひつじさんちの家計簿、みなさまの参考になればうれしいです。
コメント