広告・PRあり

20代後半 ふたり暮らし夫婦の家計簿【2022年3月】

家計簿

ひつじさんちの家計簿、2022年3月のふりかえりです。

この記事では、

都内での生活費ってどれくらいかかる?
ふたり暮らしの家計管理ってどうすればいい?
共働き夫婦の家計ってどんな感じ?

という方のために、わが家の家計簿を公開していきます。

少しでも参考になれば幸いです。

はじめに

ひつじさんちについて

ひつじさんちってこんな感じです。

・28歳
・共働き(夫:建築系技術職、妻:不動産系事務職)
・都内ふたりぐらし
・賃貸住み(2K)

家計について

日々の家計管理では、こんなことを考えています。

・集計期間は毎月1日~末日
個人資産共有資産は分ける
・収入の85%を共有資産に入金
・家計簿アプリ『マネーフォワード』とExcelで管理
・2022年末までに総資産700万円
・『お金を使わない』ことではなく『お金をつかうこと』に意識を向ける

月々の予算については、別の記事でまとめています。

それでは、家計簿のふりかえりです。

収支¥+306,415

・収入:¥510,698
・支出:¥204,283

貯蓄率は60%でした!

妻

貯蓄率が60%!すごい!

夫

今月は収入が多かったね。

貯蓄率とは?

貯蓄率 = 貯蓄額 ÷ 手取り収入
※貯蓄額には、預金や投資を含みます

収入¥510,698

・夫 給与:¥209,000
・妻 給与:¥177,000
・妻 賞与:¥124,000
・その他 :¥000,698

わが家では、夫婦それぞれの収入の85%を共有資産にまわしています。

<例>夫の手取り:¥246,955

 →共有資産:¥209,000
   (手取り額の85%、¥1,000未満切り捨て)

 →個人資産:¥37,955
   (手取り額の15%、手取り額-共有資産額)

今月は、妻の賞与が支払われたため、いつもより収入が高くなりました。

賞与についても、給与と同様に手取り額の85%を共有資産にまわしています。

夫

お疲れさまでした!

その他の¥698は、楽天銀行の預金利息現金プレゼントキャンペーンの入金です。

楽天銀行の預金利息は、毎年2回、3月末と9月末に支払われるのですが、今回の金額は¥684でした。

現金プレゼントキャンペーンからの入金は¥14でした。

現金プレゼントキャンペーンについてはこちら。

支出 ¥204,283

3月の支出一覧がこちら。

2022年3月の支出一覧表
2022年3月の支出円グラフ

固定費 ¥114,285

・住    宅:¥96,420
・水道・光熱費:¥13,505
・通 信 費 :¥04,360

妻

なんか最近、固定費高いよね…。

夫

水道・光熱費が高くなってきてるね。

住宅 ¥96,420

・家 賃:¥95,000
・保証料:¥_1,420

家賃はいつもと変わらず。

東京23区内の賃貸マンションに住んでいます。
築4年、25m2、駅まで徒歩5分の物件です。

水道・光熱費 ¥13,505

・水道代:¥_,__0
・電気代:¥6,831
・ガス代:¥6,674

電気はCDエナジーダイレクト、ガスは東京ガスをそれぞれ利用しています。
水道は、東京水道局です。

水道代

水道代は2か月に1度の請求。

3月の利用分は、4月にまとめて請求があります。

電気代

2月に続き、3月も過去最高額を更新した電気代

今回の請求は、1月23日~2月22日の利用分です。

2022年3月の電気代

電気使用量は、先月請求分からさらに増加し227kWh¥6,831)。

ちなみに、昨年の同じ月は135kWh¥3,262)。

夫

昨年の使用量が少なすぎるのでは…。

先月の家計簿ふりかえりで、他社への切り替えを検討してみました。

しかし、契約会社を切り替えても今とあまり変わらないため、様子見の状態です。

寒かった時期の請求がそろそろ終わるため、来月以降の電気代は多少安くなるのではないかと思います。

ガス代

ガス代最高値を更新。

2022年3月のガス代

ガスの使用量は、37m3¥6,674)。

東京ガスによると、標準的な家庭における1か月のガス使用量は約30m3。(参考:東京ガスHP

妻

…わが家のガス使用量、平均より多いね。

ガス会社の切り替えは、先月電気代とともに検討したのですが、あまりメリットを感じられず。

使用量を抑える方向で、多少気にして生活してみます。

夫

細かい節約は、気が疲れるからほどほどに。

通信費 ¥4,360

通信費は夫婦2人分の携帯代で¥4,360でした。

夫婦ともに、UQ mobileを利用しています。

インターネット無料の物件に住んでいるため、通信費は携帯料金のみです。

変動費 ¥89,998

・食 費:¥55,974
・日用品:¥13,946
・特別費:¥19,000
・その他:¥01,078

食費・日用品費はほぼ予算どおり。

特別費についても、購入を予定していたものがほとんどでした。

食費 ¥55,974

・食料品:¥33,422
・外 食:¥17,650
・その他:¥04,902

3月は、夫婦ふたりでの外食に2回行きました。

夫

会社の近くにあったカジュアルフレンチのお店、また行きたい!

妻

雰囲気も素敵だったね!

また、来月行くお店の予約金を¥10,000を外食費に計上しています。

3月は夫の誕生日、4月は妻の誕生日があるため、お祝いの食事を予約しました。

夫

予約金が必要なお店に行くの、はじめてかも。

妻

人気のお店みたいだからね。

週末は家で過ごすことが多く、コーヒーを頻繁に飲んでいるため、コーヒーはまとめ買いをしています。

特にこだわりがあるわけではないですが、ドリップコーヒーの100杯セットを3、4か月に一度購入しています。

妻

苦みも酸味もちょうどいいし、家で飲むには十分なおいしさ!

その他の¥4,902は、夫の誕生日にケーキを買ったり、夫婦ふたりでカフェに行ったりした費用です。

日用品 ¥13,946

・日用品 :¥8,666
・日用雑貨:¥5,280

日用品は、詰め替え用のシャンプーを¥7,000で購入。

その他、自宅に飾るを買いました。

妻

家にお花がある生活がしたい!

夫

花が飾ってあるだけで、なんか気分が明るくなる気がする!

日用雑貨は、花瓶や調理器具、皿などを購入しています。

特別費 ¥19,000

今月の特別費は¥19,000。

わが家では、毎月決まってかかるわけではない費用を、すべて特別費として集計しています。

わが家で今年特に意識しているのが、QOL(生活の質)の向上。

暮らしを豊かにするためにお金をつかうことを意識しています。

先月は、スマートスピーカーであるAmazon Echoを購入しました。

今月購入したのはスマートリモコン。Nature Remo 3 (¥9,980)です。

・毎朝6時に、勝手に照明がついて、音楽が流れたら気持ちよく目覚められそう。
・『ただいまー』って言ったら、電気とエアコンをつけて、音楽を流してほしい。
・ついつい夜更かししてしまうから、日付が変わったら電気が消えるようにしたい。

というわがままをかなえるため、スマートリモコンとスマートスピーカーを購入しました。

購入してみて、『あれ、電気のリモコンどこに置いたっけ』などとリモコンを探すことや、帰宅時に照明やエアコンなどをひとつひとつ操作する必要がなくなりました。

まだまだ便利な使い方はありそうですが、買ってよかったと感じています。

今月購入したスマートリモコン、Nature Remo 3がこれ。

先月購入したスマートスピーカー、Amazon Echoがこれ。

その他 ¥1,078

その他の¥1,078は、副業の経費です。写真の編集などのため、Adobeフォトプランに登録しています。

まとめ

全体的に支出を抑えることができました。

固定費が高くなっていっているため、再度他社への切り替えを検討してみます。

3月は夫の誕生日だったため、お祝いにご飯を食べに行こうと思っていたのですが、夫の仕事が忙しすぎて断念。

夫

残業時間が100時間超えた。

4月に、妻の誕生日のお祝いを兼ねてお店を予約しました。

その他、4月は友人を含め花見の予定もあるため、食費が予算を超えることがほぼ確定しています。

日常の食料品費を抑えられるように、買い物を控えようと思います。

妻

来月も頑張ります!

ひつじさんちの家計簿、みなさまの参考になればうれしいです。

コメント