広告・PRあり

【2023年8月】二人暮らし夫婦の家計簿を公開|クーラーの影響で、電気代が先月の1.8倍に

家計簿

ひつじさんちの家計簿、2023年8月のふりかえりです。

「他の家庭の生活費が知りたい!」
「誰かと一緒に節約に取り組みたい!」
と感じていませんか?

そんな声にお応えできるよう、この記事ではわが家の家計簿を公開します。

他の家計と比較をすることで、ご自身の家計の状況をより詳しく把握することができます。

現状の生活費をまだ安くできるのか、あるいはこれ以上安くするのは難しいのかを判断するためにも、他の家計との比較が必要です。

この記事はこんな人におすすめ!

・家計管理の参考にしたい!
二人暮らしに必要な生活費を、具体的に知りたい!
・今年こそは、貯金を頑張りたい!

この記事を読むことで、二人暮らし夫婦の具体的な生活費や、家計管理のポイントがわかります。

私たち夫婦と一緒に、資産形成を頑張りましょう!

それでは、どうぞ!

はじめに

ひつじさんちについて

ひつじさんちは、こんな感じ。

・30歳
・結婚3年目
・都内の賃貸で二人暮らし
・夫:会社員、妻:フリーランス

わが家では、2年間で資産を600万円以上増やすことができています。

2023年8月、夫婦ともに30歳で資産1,000万円を達成しました!

毎月の資産状況はこちら。

入籍後のわが家の資産推移
▲わが家の資産推移

家計管理の方法

家計管理のルールは、こんな感じ。

・集計期間は毎月1日~末日
・夫婦の共有資産と、各自の個人資産は分けて管理
・各自の収入の90%を共有資産に入金、残りは個人資産
・家計簿アプリ『マネーフォワード』とExcelで管理

家計簿 マネーフォワード ME

家計簿 マネーフォワード ME

Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ

\ファイナンシャルプランナーがおすすめ!/

2023年は、年末時点の総資産900万円を目標にしていました。

昨年10月頃からの株価の上昇により、6月末に総資産900万円を達成!

さらに8月末、総資産1,000万円も達成しました!

8月末時点の資産状況は、別の記事でまとめます。

それでは、家計簿のふりかえりです。

貯金額:+22.2万円

8月の貯金額は、22.2万円でした!

<貯金額>22.2万円 = <収入>39.5万円 - <支出>17.3万円

この金額には、投資による資産の増分は含んでいません。

貯蓄率56%でした。

貯蓄率とは?

貯蓄率 = 貯金額 ÷ 収入
※貯金額には、投資への入金を含みます。

収入:39.5万円

・夫 収入:20.9万円
・妻 収入:18.0万円

わが家では、夫婦それぞれが18万円以上かつ収入の90%を共有資産に入金しています。

<例>夫の手取り:246,955円 の場合
 →共有資産:222,000円
   (手取り額の90%、1,000円未満切り捨て)
 →個人資産:024,955円
   (手取り額の10%、手取り額-共有資産額)

また、毎月夫婦それぞれの給与以外に、楽天銀行の現金プレゼントサービスによる入金が10~20円程度あります。

共有資産の管理には、楽天銀行を利用しています。
預金の金利が一般的なメガバンクの100倍と非常に高く、使い勝手が良いのでおすすめ。

支出:17.3万円

8月の支出は、17.3万円でした。

このうち、家賃や光熱費などの固定費が11.4万円、食費や日用品費などの変動費が5.9万円です。

支出一覧がこちら。

2023年8月の固定費一覧表
▲8月の固定費一覧表
2023年8月の変動費一覧表
▲8月の変動費一覧表
2023年8月の支出円グラフ
▲8月の支出割合

わが家では、支出(投資含む)の多くを楽天カードで支払っています。

8月のカード請求額は、18.9万円。

楽天カードの使用に加え、楽天証券楽天市場など楽天のサービスを併用することで、8,600円分のポイントを得ることができました。

8月の獲得ポイント数1
8月の獲得ポイント数2
妻

4.5%のポイント還元率!

一般的なクレジットカードの還元率0.5%程度と言われています。

夫

キャッシュレス決済が普及してきているからこそ、
クレジットカードはお得なものを選びたい!

楽天カードについてまとめた記事はこちら

\年会費 無料!/

固定費:11.4万円

・住   宅:9.6万円
・水道光熱費:1.4万円
・通 信 費:0.3万円

住宅:9.6万円

家賃(保証料含む)は、9.6万円。

現在勤めている会社には家賃の補助制度がないため、全額自己負担しています。

東京23区内の賃貸マンションに住んでいます。
築4年、25m2、駅まで徒歩5分の物件です。

《家賃は収入の何割?》
一般に、家賃は収入の3割程度と言われています。
わが家の平均収入は手取りで約38万円。家賃は、収入の2.5割程度に抑えています。

水道光熱費:1.4万円

・電気代:5,300円
・ガス代:2,600円
・水道代:6,100円

水道は、東京水道局です。
電気はCDエナジーダイレクト、ガスは東京ガスをそれぞれ利用しています。

電気代

電気代は5,300円で、6月23日~7月22日使用分の請求でした。

電気使用量は195kWh。

6月下旬からクーラーをつけ始めたこともあり、7月までと比較すると高額に。

7月の1.8倍の請求額でした。

2023年8月の電気代
▲8月の電気代

この請求額には、政府による電気料金軽減措置の値引きが含まれています。

今月の値引き額は、1400円程度でした。

家庭向けの電気料金は、7円/kWhの軽減が適用されています。

ガス代

今回の請求は、7月12日~8月9日に使用した分で2,600円でした。

ガスの使用量は12m3。この時期のわが家は、1年で最もガスの使用量が少ないです。

2023年8月のガス代
▲8月のガス代

ガス代も電気代と同様、政府のガス代負担軽減措置の値引きが含まれています。

今月の値引き額は、400円程度でした。

家庭の都市ガスについては、30円/m3の軽減が適用されています。

通信費:0.3万円

通信費は夫婦ふたり分の携帯料金です。

今月の請求は3,300円でした。

夫婦ともに、UQ mobileを利用しています。

インターネット無料の物件に住んでいるため、通信費は携帯料金のみです。

夫婦ともに、UQ mobileの『くりこしプランS』プランで契約しています。
(2023年5月31日で新規の受付を終了しています。)

基本データ容量は3GB/月で、基本料金は1,628円。

『節約(低速)モード』設定時はデータ容量を消費しないため、私たち夫婦には3GBで十分です。

変動費:5.9万円

・食 費:4.7万円
・日用品:0.6万円
・特別費:0.6万円

食費:4.7万円

・食料品:29,900円
・外 食:16,700円
・その他:00,000円

わが家では、食費を3つに分類して家計簿をつけています。
食料品』は、日常的に購入している食品の費用、
外食』は、お店に食事に行った場合の費用、
『その他』は、カフェ代などを集計しています。

8月は、お米やコーヒーを楽天市場でまとめ買いしました。

8月に行った外食のうちの1回が、東京都千代田区神田神保町にある欧風カレー専門店『ガヴィアル』。

神保町駅から歩いてすぐの場所にある、1982年創業の老舗カレー店です。

いろいろなメニューがありましたが、夫婦そろってミックスカレー(海老・あさり・チキン)1,700円をチョイス。

ガヴィアル01
▲チーズ+じゃがいもという満腹仕様

夫は中辛を、妻は辛口を選びました。野菜の甘みを強く感じますが、食べているとじわじわと辛みを感じます。

辛いのがそこまで得意ではない夫は、中辛でちょうど良い辛さでした。

日用品費:0.6万円

8月後半、松屋銀座で『ブルーナ絵本展』が開催されていました。

「ミッフィー(うさこちゃん)」の生みの親として知られるディック・ブルーナさんの絵本展です。

昔からミッフィーが好きな妻。絵本展では、ポストカードを購入しました。

ポストカード代1,100円を、日用雑貨として計上しています。

特別費:0.7万円

8月の特別費は、6,700円でした。

わが家では、毎月決まってかかるわけではない費用を、すべて特別費として集計しています。

8月は、妻の父の誕生日でした。

この数年、お酒が好きな妻の父には、お酒に合うおつまみを贈ってきました。

しかし、最近はやや体調を崩しがちということもあり、フルーツを贈ることに。

悩んだ末、富良野メロンを選びました。

その他、Amazonの聴く読書『Audible』の月額料金として1,500円かかっています。

<Audibleとは?>
いつでもどこでも聴くだけで読書ができるオーディオブック。
プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスで、月額税込1,500円で12万冊以上ある対象作品が聴き放題。
30日間の無料体験あり。

夫

おすすめの本も、今後紹介していきます!

まとめ

この記事では、わが家の家計簿を公開しました。

わが家の家計簿をみていただくことで、ご自身の家計との違いが発見できたのではないでしょうか。

他の家計との比較をすることで、家計管理のポイントが見えてきます。

妻

8月は電気代がやや高め。
とはいえ、17万円の出費で抑えられたのでOK!

ぜひ、ご自身の家計との比較をしてみてください!

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

このサイト『ひつじさんちの家計簿』では、毎月の家計簿資産状況を公開しています。

また、おかねに関する知識や、おすすめの商品・サービスの紹介も行っています。

資産や家計を『見える化』するためのExcelファイルを販売しています。

ぜひ、私たち夫婦と一緒に資産形成に取り組みましょう!

家計と資産の状況は、『見える化』しておくことが大事。

家計簿や口座の残高の数字だけでは、なかなか状況が把握できません。

私たち夫婦が活用しているExcelファイルで、一緒に資産形成に取り組みませんか?

▲Excelファイルのサンプル
\ファイナンシャルプランナーがおすすめ!/

ひつじさんちの家計簿、みなさまの参考になればうれしいです。

コメント